伊達者とは、粋な身なりをしたり人目に触れやすい行動をとる人をさす言葉です。 語源はもちろん伊達政宗に由来してます…が、政宗のどんな逸話から由来してるかは、有名ですし伏せときます(^O^) 日々の適当なことを書いてるのと、映画好きなんで、観た映画の感想なんかを書いてますので、暇潰しになればどうぞ!(笑)

2007年09月06日

疲れすぎておかしい

明日は六時には家出ないと行けないのに、こんな時間にタダイマ〜


今度の土日も仕事だし。

でもきっと今しか得られないもの、今を乗り越えたら実を結ぶものがきっとあると思うから

いまはがんばるって思わない。『頑張って』だとなんか無理してるように感じるから。


まずはやらなきゃないことを一つ一つこなすだけ。

無心で(もちろん何も考えない訳じゃなく)やってればきっとこの状況を打破するための閃きが生まれるはず。



「出来ない、なんて罪深いことを。君はその一言で数ある可能性をころしてしまったんだ。」



「見ようとしてないものが見える道理はないな。『叶うはずのない』と思ってしまった夢が叶わないのが道理であるようにね。」



「幸運の女神には前髪しかないんだ。他の部分は黒くてツルツルで掴めないそうだよ。

…僕ならそんな化け物触りたくないから自分でなんとかするけどね。」



「一度きりの人生だ、貴重な時間から無駄を無くそう。

例えば、だ。
無駄だな〜とちょっとでも思ったことをこのノートに書きたまえ。
思いつくこと全て、だ。




そうしたら。。。。。

無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄×100ァァーーッ!!(ドギャーン!:効果音)





そしてこんな時間が、無駄!
お休みなさい



Posted by LL at 01:32│Comments(5)
この記事へのコメント
体だけは…。
Posted by だぃちゃん at 2007年09月06日 07:08
「さすがLLさん!俺達に出来ないことを平然とやってのけるッ!そこにシビれる!あこがれるゥ!!!」


・・・・なんかすいません失礼しましたー
Posted by at 2007年09月07日 00:03
↑ひいらぎ。
名前打ち忘れ・・・;
Posted by ひいらぎ at 2007年09月07日 00:05
幸運の女神には前髪しかない。
これ、最近どこかで耳に(目に)したはずなんだけど。。。
どこだったかなあ。
とにかくお疲れ様です☆
Posted by あやこ at 2007年09月07日 02:22
>だぃちゃん

身体だけは丈夫なんで…
ありがとうございます。



>ひいらぎさん

お待ちしておりました(笑)

出勤表を見て、『こいつはメチャ許せんよなぁ』とかほざいてます



>あやこさん

どっかの国の神話だかが元になった、日本とか中国でいうことわざみたいな話ですね。

チャンスはいつくるかわからないし、その時は一瞬だから、常に逃さないよう怠るなって意味なはずです。
Posted by LL at 2007年09月07日 19:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
疲れすぎておかしい
    コメント(5)